第4回 JAPAN LEGAL TECHNOLOGY CONFERENCE ―リーガルテック展2016―にて、
弊社代表 渡辺順子が 本イベントの「プレミアムワイン会」にて登壇いたしました!
「プレミアムワイン会」では9月10日に香港にて開催されましたZachysワインオークションにて弊社が落札いたしました「 1990年産 ペトリュス(PETRUS)」のマグナムサイズ(1.5L)を出品させていただきました!
1990年産のビンテージワイン ペトリュスは、シャトー・ル・パンとともにフランス・ポムロールを代表する二大高級ワインとして、世界で最も高額なワインとして知られている世界最高級クラスのワインです。ロバード・パーカー氏によるパーカーポイントは無論の100点を獲得しており、日本の小売店の販売相場では750mlの通常サイズで 84万円にものぼります。
イベント当日、プレミアムワイン会で参加者様にペトリュスを振るまう約3時間前の16時頃にペトリュスを開けてテイスティングしましたところ、年代物のビンテージワインのため香りが少なく味わいも固く、まだ閉じていたのですが、開封して空気に触れさせていくうちに徐々に開いてきて、参加者様に振るまうときには奥深い香りとともに、ボリューム感溢れる芳醇な味わいに変わっておりました。
今回で第4回となるリーガルテック展。大変光栄なことに第一回目から懇親会イベントとして開催されている「プレミアムワイン会」にて登壇させていただいておりますが、今年はSNSを通じてご参加いただけるクイズをご用意し、正解した解答者にペトリュスを飲んでいただくといった楽しいゲーム形式で皆様にご参加いただきました。クイズでは、「ロバート・パーカー氏は1990年のペトリュスの飲み頃は何年から何年と予想したでしょうか?」「近い将来、ロボット・パーカーは飲み頃まで予想できるのか、リーガルテック展の最後の登壇者、未来学者のPaul Saffo氏の見解は?」といった問題を出題させていただきました。
1問目 Q.ロバート・パーカー氏は1990年のペトリュスの飲み頃は何年から何年と予想したでしょうか?
1. 2000年から2025年
2. 2007年から2040年
3. 2014年から2054年
正解は、3. 2014年から2054年
2問目 Q.近い将来、ロボット・パーカーは飲み頃まで予想できるのか、リーガルテック展の最後の登壇者、未来学者のPaul Saffo氏の見解は?
1. 可能性はあるだろうがすぐには無理
2. すでに現実可能
3. 現実不可能
正解は、2. すでに現実可能
第四回 JAPAN LEGAL TECHNOLOGY CONFERENCE ~リーガルテック展2016~
概要:
「JAPAN LEGAL TECHNOLOGY CONFERENCE(リーガルテック展)」は今回で4回目を迎え、今年は昨年と同じ会場となるザ・リッツ・カールトン東京のグランドボールルームにて開催を致します。国内外の弁護士や企業の法務部門・知財部門等の方々を対象に、今後、日本が国際訴訟、反トラスト、反贈賄等のグローバルな問題にいかに対応すべきかということをメインテーマに据えて、各分野の専門家が講演。さらに、近年、AI( 人工知能)が注目され、幅広い分野への活用が期待されているリーガルの分野への活用が今後どのように進んでいくのかを専門家がわかりやすく解説。
クリスティーズでアジア人初のワインスペシャリストとして活躍した渡辺順子が登壇。お越し下さった方の中から抽選で何名様かにプレミアムワインをご堪能頂く機会もご用意しております。
日時:2016年10月21日(金) 9:30-18:30
場所:ザ・リッツ・カールトン東京 グランドボールルーム
住所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
【参加費】
1万円(10月14日までにお申し込み頂いた方、ご招待状をお持ちの方は参加費が無料)
【対象者】弁護士、民間企業の経営層、法務・知財・情報システム・監査部門の方
【定員】400名
【主催】AOSリーガルテック株式会社・レクシスネクシス・ジャパン株式会社
【後援】合同会社日本カタリスト・Nuix Pty. Ltd.